オフィスKojo 「伝刻の詞」

「人のこと」にまつわるさまざまなできごとを本質的な視点で見つめていきます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーションの重要性と変化

コロナ禍を契機に「1on1」が注目されています。 コロナ前だと、アフターファイブの「飲みにケーション」がありましたが、昨今はプライベートを大切にする若手社員が増えたこと、上司や先輩も家庭を大切にする状況にもなってきており、アフターファイブだ…

挨拶の重要性とコミュニケーション

「挨拶しない自由」というキーワードが話題になっていました。 きっかけは、ABEMAプライムというインターネット番組の企画で、若者代表として登場した方の主張によるものでした。 news.yahoo.co.jp その後の炎上もあり、「自分は挨拶をする」と釈明を行い、…

上司に質問する時の秘訣:遠慮不要メール相談

日経ビジネスに『令和の若手社員に「困ったら何でも言って」はNG 答えは先に教える』という記事が掲載されていました。 business.nikkei.com 有料記事ですので、前半だけしか読めないのですが、要するに『困ったら何でも言って』と言われても、どのタイミン…

新入社員とのコミュニケーション術:興味を尊重し距離を縮める#仕事以外の話題

DIAMOND Onlineに『若手社員との雑談、何を話せばいい?「趣味は何」「休日どうしてる?」もNGなワケ』という記事が掲載されていました。 diamond.jp この記事の中で、「若手とプライベートな話題から仲良くなろうとするのはやめてください。」という指摘が…

管理職の課題と魅力

「管理職は罰ゲーム」というキーワードをちょくちょく目にするようになりました。 business.nikkei.com その背景には、組織のフラット化と管理職に対する権限の拡大が責任や責務の拡大に伴っていないことなどが要因だと思われます。 さらには、「プレイング…

新入社員のOJTと年齢差

新入社員のOJTを担当する方については、年齢の近い方がまかされることが多くなっています。 一方で、ベテランの方が新人指導を行うことも少なくないようです。 とはいえ、ジェネレーションギャップは大きくなっているようで、OJTを任されている方向け…

従業員エンゲージメントの重要性と取り組み

「人的資本経営」の観点が重要だと言われて数年経過しました。 どの程度浸透しているかは昨年度の調査ではありますが、結果が示されています。 www.hrpro.co.jp 具体的な方向性としては、「パーパス浸透」と「従業員エンゲージメント」に関する取り組みが多…

チーム力を最大化する秘訣

「マネジメント」と「リーダーシップ」について、その違いが論じられることは少なくありません。 今回は、Harvard Business Reviewに『「素晴らしい組織」をつくるマネジャーの行動』という記事が掲載されていましたのでご紹介します。 dhbr.diamond.jp この…