オフィスKojo 「伝刻の詞」

「人のこと」にまつわるさまざまなできごとを本質的な視点で見つめていきます。

挨拶の重要性とコミュニケーション

「挨拶しない自由」というキーワードが話題になっていました。

きっかけは、ABEMAプライムというインターネット番組の企画で、若者代表として登場した方の主張によるものでした。

news.yahoo.co.jp

その後の炎上もあり、「自分は挨拶をする」と釈明を行い、「挨拶をしない自由もある、という若者だっているので尊重すべきではないか」という趣旨の発言だったようです。

挨拶の重要性については、いろいろな方が主張をされています。

hrd.php.co.jp

私は、挨拶やお礼はコミュニケーションの基盤だと考えています。

いくらコミュニケーションのスキルが高かったとしても、挨拶すらできない人とコミュニケーションを取りたいとも思いません。

挨拶やおじぎは、「私はあなたに対して敵対していません」という表明でもあります。

cocreco.kodansha.co.jp

挨拶のできない人は、自分に対して心を開いていない人となります。

そのような人とは関わりたくありませんよね。

また、部下から「挨拶をする意味」を問われたときに「そんなの常識だろ!」と突き放してしまっては、「じゃあ、挨拶をしない自由を発動」となるかもしれませんね。

xtech.nikkei.com

もし、部下から挨拶の意味を問われたら、ぜひとも良いコミュニケーションのチャンスと捉え、対話をしていただきたいと思います。

「挨拶のない職場」を想像して、そのような職場を好ましく思うかどうか、和気あいあいと話してみることがエンゲージメントの向上につながる一歩になるかもしれないですね。