オフィスKojo 「伝刻の詞」

「人のこと」にまつわるさまざまなできごとを本質的な視点で見つめていきます。

キャリアアップの秘訣:成果をストレートに伝える #自己評価

logmiBizに『がんばっているのに上司が評価してくれない…仕事の成果を正しく伝え、正当な評価を得るためのテクニック』という記事が掲載されていましたので紹介します。

logmi.jp

「私の成果は正しく評価されていないんじゃないか」とか「これだけがんばっているのに上司はちゃんと見てくれない」という声をよく耳にします。

この記事では、上司に自分の仕事の成果を正しく伝え、正当な評価を得るためのテクニックが紹介されています。以下はそのポイントです:

  • 成果をストレートに伝える:自分の成果を具体的な言葉で伝えること。
  • 三者から成果を伝えてもらう:他の人からも評価を伝えてもらう。
  • 自然と活躍が伝わるような仕事を選ぶ:自分の成果が目立つ仕事を積極的に行う。

以上について意識することで、上司があなたの貢献を理解しやすくなり、公正な評価を受けるチャンスが増えます。

また、何が重視されていて、自分の評価を高めるにはどうすれば良いかということについて別の観点で指摘している記事もあります。

jp.indeed.com

この記事では、人事評価の「プロセス評価」について解説を行い、そのうえで自分の成果を正しく伝える方法を紹介しています。

Indeedの記事「プロセス評価」から、自分の仕事の成果を正しく伝える方法は以下の通りです:

  1. 具体的に記録する:仕事の成果やプロジェクトの進捗を具体的に記録し、数値や事例を使って説明する。
  2. 定期的に報告する:上司やチームに定期的に進捗や成果を報告する。
  3. フィードバックを求める:積極的にフィードバックを求め、改善点や評価基準を理解する。

これにより、上司があなたの貢献を認識しやすくなるということです。

また、『「自分がやった仕事を発信すること」と「褒めてほしいアピール」はまったくの別物』という考え方もあります。

cybozushiki.cybozu.co.jp

この記事では、

  • 自己アピールと広報活動の違い:自己アピールは単に褒めてほしいという欲求ではなく、自分の仕事を周囲に知ってもらうための広報活動である。
  • 目的と目標を明確にする:自己アピールの目的を明確にし、それが自分のブランディングにどう役立つかを考える。
  • 適切な伝え方:成果を誇張せず、客観的なデータや具体例を用いて伝えることが重要。

ということについて述べています。

3つの記事から得られる学びは以下の通りです:

  1. 成果を具体的に伝える

    • 数値や具体例を使って、仕事の成果を明確に記録し、上司に伝えることが重要です。
  2. 広報活動としての自己アピール

    • 単なる「褒めてほしい」アピールではなく、自分の仕事を周囲に知ってもらうための広報活動として自己アピールを行う。
  3. 三者の評価を活用する

    • 他の人からも自分の成果を伝えてもらうことで、客観的な評価を得る。
  4. フィードバックを積極的に求める

    • 定期的に進捗や成果を報告し、フィードバックを求めて自己改善に役立てる。
  5. 目立つ仕事を選ぶ

    • 自分の成果が自然と目立つような仕事を積極的に行う。

これらのポイントを実践することで、上司や同僚からの正当な評価を得やすくなり、自身のキャリアアップにも繋がります。

報告の場は、絶好の自己アピールの場です。

単なる結果報告で済ませるのではなく、業務遂行に関してどのような工夫をしたのか、大変だったことにはどのようなことがあり、それをどのように乗り越えたのか、という点について簡潔に伝えられると頑張りのアピールになるでしょう。

上司としても、ただ結果を聴くだけではなく、きちんとそのような頑張り所についても確認してあげてほしいものです。